新着情報
INFORMATION
HOME
新着情報
インドネシアからの受入面接を開始!
2022/02/01
インドネシアからの受入面接を開始!
早いもので2022年も1ヶ月が経ちました
まだまだ寒い日
が続いておりますが皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今年も弊組合の活動などを沢山アップ
してまいりますのでどうぞ、よろしくお願いします
さてさて、弊組合では昨年の夏頃に、新たにインドネシアの送出機関と「外国人技能実習に関する協定書」を締結し、インドネシアからの技能実習生の受入れ準備を進めてきました
。
複雑な行政への事務手続き
を経て、中国、ベトナムに続き3か国目であるインドネシアから技能実習生の受入れが可能となりました
インドネシア送出機関の代表者や職員の方々とも事前に何度も連絡
を密にとり、受入企業様に自信をもってインドネシアの素晴らしい
若者たちを案内することができると確信いたしました
!
2022年1月末現在、これまでに9社の受入企業様にインドネシアからの受入れのご了解をいただき、リモートでの面接
を終え、総勢50名弱の採用が決まりました
。
採用が決まり満面の笑み
みんなハイチーズ!
受入企業の方々からも「インドネシアの若者は真面目で礼儀正しく、とても元気のある子達ばかりなので一日も早く実習に来て欲しい」と非常に好印象でした
【リモート面接の様子】
多くの企業様にご参加いただきました!
一日も早く新型コロナウイルスが収束し、これまでと同じように技能実習ができる日
が待ち遠しいものです!採用の決まった子達
は、入国まで現地で日本語
や生活習慣などをしっかりと学び、日本での生活が困ることがないよう様々なことを身に付け、企業様の元にやってきてくれることでしょう
!
【試験の様子】
体力試験(腕立て)
学科試験
みんな日本での技能実習を夢見て必死に試験を受けました!
【インドネシアの元気で笑顔溢れる若者たち】
九州国際事業協同組合はこれからも受入企業様・実習生の皆様を全力でサポートし、技能実習受入事業に取組んで参ります
引き続き、よろしくお願いします
<お知らせ>
技能実習生および特定技能生の受入れにご興味のある企業様は是非、ご連絡をお待ちしております!
組合スタッフが制度の趣旨から受入れまでの流れなど詳細にご説明いたします。
前のページへ戻る